高いステータス性と高品質なサービスが特徴のアメリカンエキスプレスカードは世界中で多く愛用されているクレジットカードです。
そんなアメックスカードの中で最も発行枚数が多く大人気なのが、SPGアメックスカード(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)。
SPGアメックスカードがダントツで人気な理由は
・高還元率
・高級ホテルに無料宿泊
・ホテルの上級会員になれる
・ポイントの有効期限がない
・ポイントの交換先が豊富
・空港ラウンジの利用が可能
このように、特にホテルや飛行機に特化した嬉しい特典が豊富なので
旅行好きなら絶対にゲットしておきたいカードとして絶大なる人気を誇っています!
しかもSPGアメックスカードは発行してから3ヶ月以内に10万円のショッピング利用をするだけで、世界最大の高級ホテルグループ・Marriott Bonvoyのポイントを33000ポイントも貰えるので
カードを持つだけでマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊する事ができちゃうんです!
30000ポイントでこんなラグジュアリーなホテルに泊まれちゃいます♪
SPGアメックスカードは年会費が34100円(税込み)がかかってしまうのですが
先程も言ったとおり初年度から高級ホテルへの無料宿泊が出来て、更に2年目以降も更新をする毎にマリオット系列ホテルに1泊無料宿泊する権利がもらえるので、
毎年一回は旅行に行く人であれば実質無料でspgカードを維持出来ちゃうんです!
無料宿泊以外にもダントツで人気の理由が、SPGアメックスカードを持つだけで高級ホテルグループであるマリオットの上級会員であるゴールドエリート会員に無条件でなれるという事!
本来であればなかなか難しい条件を達成しないとなる事の出来ない上級会員にカードを発行するだけでなれるってすごくないですか!?
しかも、SPGアメックスカードを持っている限り半永久的にゴールドエリート会員を維持する事が出来るんです!
上級会員になると、お部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、レストランの割引や特別オファーなど様々な恩恵を受けることが出来ます。
私も実際に無料宿泊でスタンダードなお部屋を予約したのですが、ゴールドエリート資格を持っていたおかげで
広めの温泉が客室についているお部屋に無料でアップグレードしてもらう事が出来ました!
カードを発行するだけで、高級ホテルに無料宿泊出来て上級会員としての待遇を受ける事が出来るなんて、旅行好きならこのカードを持たない理由がないですよね(笑)
魅力満載のこのカードを更に詳しくみて行きましょう♪
SPGアメックスカードの基本情報
年会費(税込) | 34,100円 |
---|---|
国際ブランド | AMEX |
還元率(常時) | 1.0% |
還元率(上限) | 1.25% |
海外旅行保険 | 最高1億円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
空港ラウンジ特典 | 国内主要空港 ホノルル |
カードの基本スペックをまとめてみました!
年会費は34,100円(税込み)と他のカードと比べても安くはありません。
冒頭でもお話しした通り、SPGアメックスカードは更新する毎に50000ポイントの継続特典付与があるので、ポイントを使ってマリオット系列の高級ホテルに1泊する事が出来ます。
1泊34000円以上のホテルに止まった場合、年会費よりもお得に宿泊する事が出来るのでむしろプラスになる事も(笑)
新規発行した際もも入会ボーナスで33000ポイントもらうことができるので、初年度から年会費をペイする事が出来ちゃいます!
1年以内に国内外の旅行をする予定のある方はSPGアメックスカードの発行を視野に入れてみてはいかがでしょうか♪
毎年のように旅行に行くという方であれば、無料宿泊以外の特典(ポイント還元、ホテル上級会員資格、保険、空港ラウンジなど)をSPGアメックスカード一枚で無料でゲット出来てしまうと考えればかなりお得だと思います。
ポイントで高級ホテルに無料宿泊
SPGアメックスカードは普段のショッピングでMarriott Bonvoyポイントを貯める事が出来ます。
100円の決済で3ポイントも貯める事が可能なんです!
Marriott Bonvoyポイントは、ポイント利用によって無料で高級ホテルへ宿泊したり、マイルと交換したりホテルの宿泊料金の支払いなどにも利用できたりする万能なポイントです。
カテゴリ | ホテル名 | 必要ポイント |
---|---|---|
3 | フォーポイントバイシェラトン函館 | 17,500 |
4 | フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 | 25,000 |
モクシー大阪本町 | ||
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | ||
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | ||
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | ||
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | ||
5 | シェラトン都ホテル大阪 | 35,000 |
ウェスティンホテル仙台 | ||
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | ||
南紀白浜マリオットホテル | ||
モクシー東京錦糸町 | ||
名古屋マリオットアソシアホテル | ||
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション | ||
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | ||
富士マリオットホテル山中湖 | ||
伊豆マリオットホテル修善寺 | ||
琵琶湖マリオットホテル | ||
6 | シェラトン都ホテル東京 | 50,000 |
ウェスティンホテル大阪 | ||
シェラトングランドホテル広島 | ||
軽井沢マリオットホテル | ||
ウェスティン都ホテル京都 | ||
JWマリオット・ホテル奈良 | ||
シェラトン北海道キロロ | ||
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 | ||
メムズ東京 | ||
ウェスティンホテル東京 | ||
オキナワマリオットリゾート&スパ | ||
大阪マリオット都ホテル | ||
ザ・プリンス さくらタワー東京 | ||
東京マリオットホテル | ||
7 | ウェスティンルスツ&リゾート | 60,000 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | ||
ザ・リッツ・カールトン大阪 | ||
セントレジデンス大阪 | ||
ルネッサンス リゾート オキナワ | ||
ザ・リッツ・カールトン日光 | ||
シェラトン沖縄 | ||
8 | ザ・リッツ・カールトン京都 | 85,000 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | ||
ザ・リッツ・カールトン東京 | ||
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | ||
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 | ||
東京エディション虎ノ門 | ||
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル |
上の表では国内の無料宿泊出来るホテルをまとめてみましたが
もちろん全世界のマイオットグループのホテルでポイントの宿泊が可能です!
普段の買い物の支払いをSPGアメックスカードに切り替えるだけで、毎年の旅行を豪華にする事が出来ちゃうって素晴らしくないですか?笑
上級会員ゴールドエリートに無条件で昇格
無料宿泊と併せてSPGアメックスカードの人気特典の一つである、Marriott Bonvoyゴールドエリート会員へのステータス昇格についてです!
マリオットは年間の宿泊日数によって、翌年のステータスが付与されます。
- メンバー:
年間0~9泊 - シルバーエリート:
年間10泊~ - ゴールドエリート:
年間25泊~ - プラチナエリート:
年間50泊~ - チタンエリート:
年間75泊~ - アンバサダーエリート:
年間100泊+$20,000利用
SPGアメックスカードを発行するだけで本来は25泊しないと昇格出来ないゴールドエリート会員が付与され、
カードを解約しない限りよく年以降もゴールドエリートのステータスを維持する事が出来ちゃうんです!
ゴールドエリートメンバーの特典は以下になります。
メンバー | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー | |
---|---|---|---|---|---|---|
必要宿泊日数 | 0~9泊/年 | 10~24泊/年 | 25~49泊/年 | 50~74泊/年 | 75~99泊/年 | 年間100泊+年間2万米ドル |
客室無料インターネット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
会員料金 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モバイルチェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ポイントボーナス | 10% | 25% | 50% | 75% | 75% | |
優先レイトチェックアウト | ○ | 午後2時 | 午後4時 | 午後4時 | 午後4時 | |
エリート専用予約ライン | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
ウェルカムギフト | ○ ポイント |
○ ポイント・朝食 アメニティー |
○ ポイント・朝食 アメニティー |
○ ポイント・朝食 アメニティー |
||
客室アップグレード | ○ | ○ 一部スイート含む |
○ 一部スイート含む |
○ 一部スイート含む |
||
ラウンジ利用権利 | ○ | ○ | ○ | |||
客室タイプ保証 | ○ | ○ | ○ | |||
年間チョイス特典① 50泊の特典 |
○ | ○ | ||||
年間チョイス特典② 75泊の特典 |
○ | |||||
48時間前予約保証 | ○ | ○ | ||||
アンバサダーサービス | ○ | |||||
Your”24″ | ○ |
私の場合はホテルの空き状況次第でスイートルームに変更して頂いた事もあります!
本来はプラチナ以上の特典ですが、そういった柔軟さがあるのもマリオットにファンが多い所以なのでしょうね♪
特に宿泊した翌日、のんびり用意が出来るのでレイトチェックアウトは本当に嬉しい特典ですね!
還元率は驚異の1.25%!マイルへの移行は最強
更にこのポイントはANAやJALを含む40社以上の航空会社のマイルに交換可能です!
基本的には3:1(100円決済ごとに3ポイント貯まり1マイルと交換)といい交換レートであり、ANAカードやJALカードなど提携カードに匹敵する還元率となっているんです。
しかも20,000マイル分のポイントを一気に交換することで5,000マイル相当のポイントが付与されるので、実質1.25%という高還元率でマイルに交換する事が出来ます。
アライアンス | 航空会社名 | 3対1 |
---|---|---|
スターアライアンス | ANA | 3対1 |
ユナイテッド航空 | 3対1.1 | |
シンガポール航空 | 3対1 | |
タイ国際航空 | 3対1 | |
ルフトハンザ・ドイツ航空 | 3対1 | |
エアカナダ | 3対1 | |
ニュージーランド航空 | 200 対 1 | |
エアチャイナ | 3対1 | |
南アフリカ航空 | 3対1 | |
ターキッシュエアラインズ | 3対1 | |
コパ航空 | 3対1 | |
アシアナ航空 | 3対1 | |
エーゲ航空 | 3対1 | |
TAPポルトガル航空 | 3対1 | |
アビアンカ航空 | 3対1 | |
ワンワールド | JAL | 3対1 |
キャセイパシフィック航空 | 3対1 | |
ブリティッシュエアウェイズ | 3対1 | |
カタール航空 | 3対1 | |
アメリカン航空 | 3対1 | |
カンタス航空 | 3対1 | |
イベリア航空 | 3対1 | |
LATAM航空 | 3対1 | |
スカイチーム | デルタ航空 | 3対1 |
エールフランス航空 | 3対1 | |
大韓航空 | 3対1 | |
中国東方航空 | 3対1 | |
サウジアラビア航空 | 3対1 | |
アリタリア航空 | 3対1 | |
アエロメヒコ航空 | 3対1 | |
アエロフロート航空 | 3対1 | |
非加盟 | エティハド航空 | 3対1 |
エミレーツ航空 | 3対1 | |
ハワイアン航空 | 3対1 | |
中国南方航空 | 3対1 | |
アラスカ航空 | 3対1 | |
ヴァージンオーストラリア航空 | 3対1 | |
サウスウェスト航空 | 3対1 | |
ジェットスター航空 | 3対1 | |
ジェットブルー航空 | 6対1 | |
ヴァージンアトランティック航空 | 3対1 | |
フロンティア航空 | 3対1 | |
海南航空 | 3対1 |
一枚のカードで貯めたポイントのマイル交換先の選択肢が豊富な事もSPGアメックスカードが人気の理由となっています!
ANAやJALなどの提携カードだと、どうしても一つのエアラインに偏ってしまいますが、SPGアメックスカードなら色々な場面に応じてポイントを活用する事が出来きるので、マイル交換においては最強のカードと言っても過言ではありません。
空港ラウンジの無料利用も充実
もちろんSPGアメックスカードを持っていれば空港のラウンジも無料で利用する事が出来ます!
利用出来る空港ランジは以下です。
エリア | 空港 | ラウンジ |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ「A Spring」 | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ | |
関東 甲信越 |
成田国際空港第1ターミナル | IASS Exective lounge1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS Exective lounge2 | |
羽田空港第1ターミナル | POWER LOUNGE NORTH・SOUTH エアポートラウンジ(中央) |
|
羽田空港第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) エアポートラウンジ(北) POWER LOUNGE NORTH |
|
羽田空港国際線ターミナル | SKY LOUNGE(中央) SKY LOUNGE ANNEX(北) |
|
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
中部 北陸 |
中部国際空港 | プレミアムラウウジセントレア |
富山空港 | らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 関西国際空港 | 六甲/金剛 比叡/アネックス六甲 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 四国 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ「もみじ」 | |
米子空港 | ラウンジDAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | 「ヴォルティス」 | |
九州 沖縄 |
北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル |
|
熊本空港 | ビジネスラウンジ | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | |
大分空港 | ラウンジくにさき | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
ハワイ | ダニエル・K・イノウエ 国際空港(ホノルル) |
IASS HAWAII LOUNGE |
国内だけではなくハワイのラウンジが利用出来るのはありがたいですね♪
フライトまでの待ち時間をラウンジで過ごせるか過ごせないかで旅の充実度や快適度は格段に変わるので嬉しい特典です!
審査のハードル
ここまで紹介してきたSPGアメックスカードですが、アメックスとなるとプラチナカードなどがあり格式が高く高級ホテルの上級会員になれると聞いてすごく審査のハードルが高いんじゃないか?と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし私や家族、友人などごく一般の庶民(笑)でも問題なく審査を通過して発行する事が出来ているので是非興味をもった方は発行をおすすめします♪
審査が厳しくないというだけで、ちゃんとした審査は行われるので
6ヶ月以内にクレカやスマホの分割代金の延滞があったりすると審査通過はかなり厳しくなると思いますのでそこだけ注意してくださいね!
お得に申し込む方法
SPGアメックスカードを発行するならこちらの公式サイトからの申し込みで、なんと最初から33000ポイントも獲得する事が出来ちゃいます♪
カード発行後10万円の利用:30,000ポイント
10万円利用時の通常ポイント:3,000ポイント
公式サイトには、30,000ポイントとありますが、①の10万円利用時のポイントを加算して33,000ポイントです。
※100円決済ごとに3ポイントなので、10万円で3,000ポイント
こちらの公式サイトから申し込めば自動的にポイント獲得の権利が適応されるので簡単です♪