
今回はウェスティンホテル東京の宿泊記!
「デラックススイート」のお部屋をレビューします(^^)/

84㎡もある広いお部屋だよ!
併せてお得に宿泊する方法もご紹介しますので是非最後までお付き合いください♪
ウェスティンホテル東京ってこんなホテル!
ウェスティンホテル東京は恵比寿ガーデンプレイスのすぐそばにあります。

ガーデンプレイスはおしゃれ観光スポットのひとつ!
恵比寿駅から近く非常にアクセスの良い場所にあります。
都会のど真ん中にありながら周辺は緑が多いのも特徴。
重厚なヨーロピアンクラシックで統一された内装はラグジュアリーな雰囲気たっぷりです!
ウェスティンホテル東京へのアクセス
【電車】
JR山手線・埼京線「恵比寿駅」東口から「恵比寿スカイウォーク」で約7分、
地下鉄日比谷線「恵比寿駅」下車してJR方面出口より「恵比寿スカイウォーク」で約10分
【車】
首都高速2号目黒線の「天現寺ランプ」を降りて約5分

恵比寿駅からタクシーだと600円くらいだよ!
今回はJRを利用し、恵比寿駅東口から恵比寿スカイウォークでホテルへ向かいました!
JR東口改札
恵比寿ガーデンプレイスの方面へ進みます!

ガーデンプレイス方面へ向かっていくと「恵比寿スカイウォーク」がすぐに現れるよ!
恵比寿スカイウォークに身を任せれば、恵比寿ガーデンプレイスに出ることができます!
恵比寿ガーデンプレイス
天気の良い日はお散歩しながら向かうのも良し。
遠くにすでにホテルが見えます^^

雨の日は恵比寿スカイウォークを降りて、地下へ進んで行くと地上に出ずにホテルに行けるよ♪
ウェスティンホテル東京正面
ガーデンプレイスからわずか5分程度で到着です(^^)/
予約したプラン
予約したのは「デラックスルーム」
ウエスティンホテル東京の中でもリーズナブルなお部屋です。

あれ?デラックススイートの宿泊記だよね?

そう!マリオットボンヴォイアメックスカードの特典でデラックスルームからデラックススイートに無料アップグレードされたんだよ☆
ちなみに、無料アップグレードされたデラックススイート。
通常予約した場合…
一泊、約12万円…!
さすが東京を代表する高級ホテル。
お値段もゴージャスです。

マリオットボンヴォイアメックスカードの特典で無料アップグレード…。
クレジットカードの特典ってこと?

その通り!マリオットボンヴォイアメックスカードはお得にホテル宿泊するなら必須のアイテムだよ!

要点をぎゅっとまとめたから参考にしてね☆
「宿泊記まだ~?」って人は読み飛ばしてOK♪
\宿泊にはマリオットアメックスを利用/
マリオットアメックスカードを利用すると、通常予約よりもお得な特典を受けられることができます。
・お部屋の無料アップグレード
・レイトチェックアウト
・レストランの飲食代オフetc……
ちなみに、現在キャンペーン中の紹介制度を利用すると公式より6000ptも多くポイントを獲得できるので断然お得です。
当記事から申し込んだ場合、どこよりもお得な紹介制度をご利用いただけます。
メールアドレス、もしくはラインからご紹介致します(どちらか片方でOK)。
メールアドレスの送信はこちら↓
・自動返信メールにて紹介URLを1分以内にお送りします。
・迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。
ラインはこちら↓


この記事の紹介制度を利用すると公式より6000ポイントも多く獲得できるよ!マリオット系列の高級ホテルに無料で宿泊できるチャンス☆
マリオットボンヴォイアメックスカードのおかげでお得に、しかも高待遇なホテル宿泊を楽しめています^^

マリオット系列のホテルを予約するならマリオットボンヴォイアメックスカードは外せない!
「宿泊記よりもマリオットボンヴォイアメックスカードが気になる!」
詳細はコチラから♪
ウェスティンホテル東京のエントランス&ロビー
エントランスはシンプルでありながら堂々とした佇まい。
ドアマンが常駐していてスマートに出迎えてくれます。
ホテルにきたな~!と気持ちが上がってゆく瞬間です^^
車寄せもある広いエントランスには馬車も。
ウエスティンホテル東京は披露宴会場も備えているのでウエディングの演出で使用できるみたいです。
馬車に乗ってウエディングなんて素敵!^^
エントランスから中へ一歩踏み入れるとヨーロピアン調のロビーがボンジュール。
クラシカルで非常に重厚感があります。
オープンから27年経過しており(2021年現在)目新しさや最新の雰囲気は皆無ですが、このクラシカルな空気がウエスティンホテル東京の良さだと思います^^
エントランスには立派なフラワーアレンジメントが。
訪れる人々の心と目を華やかに楽しませていました♪
1階のロビーから2階へ続く螺旋階段。
ヨーロピアンクラシカルな雰囲気たっぷり!
階段の上から見たロビーの様子
吹き抜けになっているので非常に開放感がありますね^^
下を見下ろすとこんな感じ。
周りが緑に囲まれているのにお気づきでしょうか?
ウエスティンホテル東京は都会のど真ん中にありながら周辺に緑が多く、ゆったりとした重厚感の中にリラックスした雰囲気も兼ね備えています^^
1階に戻りましょう(^^)/
こちらがホテルの受付です。
受付もピカピカ!
ピカピカすぎて床に天井が映っています。
フリーのリラックススペースを抜けて、お部屋へ行くためのエレベーターホールへ向かいます!
たっぷりしたソファ、ホテルの雰囲気に合っていていいですね。
エレベーターホール
こちらもゴージャス!!
ふと、数年前に少し背伸びをして初めて訪れた時に非常に緊張したことを思い出しました。
あの時、こんなにお得にホテル宿泊を楽しめる日が来るなんて考えてもみませんでした。
人にも歴史ありですね^^
ウェスティンホテル東京・デラックススイート客室レビュー
今回宿泊したデラックススイートは9階!
客室フロアは床が絨毯になっていて、踏みしめる感触が心地よく、ホテルにいることを実感させてくれる瞬間です。

足裏に感じる絨毯の感触、好き!
クリーム色に挟まれながらお部屋へ向かいます(^^)/
ワクワク♪
ドアが2つ続いていて広いお部屋であることが入る前から分かりました^^
さてさて。中はどんなかな?
ウエスティンホテル東京・デラックススイート客室レビュー
リビングルーム
おじゃましまーす!
デラックススイートはアイボリーにロイヤルブルーの絨毯がとっても素敵。
穏やかな空気が漂うお部屋です。
入ってすぐ左右にドアノブがありました。
左手はお手洗い、右手がクローゼットです。
スイートルームのお手洗いなのでとってもひろーーい!
グリーンのシンク。雰囲気ありますね。
壁には絵画が飾られていました^^
こういうのなぜかホッとします。
クローゼット
高さがあるのでロングコートも楽々かけられます。
ベッドルームにもクローゼットがついてるので収納力抜群!
クローゼットの隣のスペース
バッグを置いたりするのにちょうどいいです^^
連泊の時はここにシューズを入れても良さそうですね。
細長い通路を抜けると広いリビングルームの登場です!
はぁ、なんて優雅なことでしょう。。。
ロイヤルブルーが光輝いております。
調度品のひとつひとつがどっしりしていてウエスティンホテルらしいです。
カーテンのドレープも素敵。
立派なソファセット。
どこに座るか迷います(笑)
テーブルの上に小箱が。
ウエルカムギフトです^^
中身はなんだろう?
やった!チョコレート!

ウェスティンとマリオットボンヴォイのロゴ入りで可愛い♪
窓側からの眺め
海外の別荘のような雰囲気も感じられます。
右手に見えるドアの向こうにベッドルームがあります^^
ライティングスペース
窓側に配置してあるので余計な物が目に入らず作業に集中できそうですね。
リビングルームからの景色
少し緑が見えるだけで伸び伸びした気分になれます。
自然の力は偉大!
リビングルーム全体
スマホのパノラマ機能を使ってみました(^^)/
全体の雰囲気おわかりいただけるでしょうか?
ミニバーはホテルのリビングルームにつきものですが、、、
なんとミニキッチン仕様でした!
お茶を淹れた時にちょっと手を洗いたくなったり、カップをすすぎたくなることってありませんか?
私はそういったことがよくあるので、この洗い場付きのミニキッチンは非常に有難かったです♪
ここにも絵画が^^

デラックススイートはこんな風にお部屋のあちこちに絵が飾られていたよ♪
コーヒーマシーンはネスプレッソ^^
最近の高級ホテルはネスプレッソを置いているところが多いですね。
コーヒーのポーションはデカフェもありました♪
他には紅茶に緑茶。
そしてお水。
カップやグラスの種類が多くGood♪
冷蔵庫にはドリンクがぎっしり。
ビールはやっぱり恵比寿なんですね^^
ウエスティンホテル東京・デラックススイート客室レビュー
ベッドルーム
リビングルームのこのドアの向こうがベッドルーム!
オフホワイトのガラス入りのドアがレトロで可愛いです。
ベッドルームもご覧の広さ!
キングベッドが堂々鎮座しております。

ベッドはウエスティンご自慢のヘブンリーベッドだよ♪
このヘブンリーベッド、「雲の上の寝心地」と謳われているのですが、その謳い文句通り抜群の寝心地です。
ベッドルームはよりリラックスした雰囲気!

カーテンの色が落ち着くだけでだいぶ印象が変わるね♪
このベッドルームだけで一般的なお部屋の大きさはあろうかというほどです。
ソファ側からの眺め
ドレッサーがあるのは嬉しい^^
三面鏡で細かいところまでバッチリチェックできます!
ここで女性の皆さんに朗報です。
引き出しの中にヘアアイロンがありました!^^
家から持って来るのはかさばるし、フロントにリクエストもちょっと面倒…
そんなアイテム、ヘアアイロン。

最初からセッティングしてあるのは嬉しい!!
テレビの下にルームウェアがありました。
浴衣かワンピースタイプか選べます。
ワンピースタイプが無地じゃないのは珍しいような。
その下の引き出しにセキュリティボックスがありますよ。
ベッドルームからの景色はリビングよりも緑が多く見えます。
晴れていたらもっと綺麗だろうなぁ♪
高層階ではないのですが、周りに高い建物がないので空が広く見えます^^
夜は夜景が素敵でした。
景色は夜のほうがいいかな^^
ウエスティンホテルは快適な眠りに力を入れています。

インルームダイニングのメニューにも快眠のための食事が用意されてるよ♪
快眠の為のラベンダーのアロマが枕元にセットされています^^
リラックス効果の高いラベンダーの香りにヘブンリーベッドで眠る準備は万全!
と、その前に…
ベッドでチョコレートを堪能^^
誰にも咎められることのない、大人になった自由を満喫(^^)/
大満足で朝までぐっすり快眠でした♪
ウエスティンホテル東京・デラックススイート客室レビュー
バスルーム
ベッドのすぐ隣がバスルーム。
スーツケースを置くスペースに、
あ、ここにも絵画。
大きなクローゼット!
スリッパはふかふかで気持ちの良い質感でした^^
バスルームはシックにまとまっています!
リビングやベッドルームと雰囲気変わっていいですね^^
黒が基調でカッコいい感じ。
スイートなのでシンクは2台。
曲線が多いと優雅な雰囲気が出ますよね。
バスアメニティはウエスティンオリジナルのホワイトティーアロエ。
ほのかで上品な柑橘系の香りが楽しめます。
ホワイトティーアロエのソープはリーフの形でとっても可愛らしいんです^^

香りにピッタリのフォルム!
その他のアメニティは全てボックスの中に。
特にこれ!と言った特筆すべきものはありませんが、必要なものは一通り揃っています。
ドライヤー
はじめましてのメーカーです。
使用感は良くもなく、悪くもなく。
乾かすだけなら十分^^
バスタブとシャワールームがセパレートした造りです。
ゆったり大きなバスタブ。
入浴剤はありませんが、シャワージェルがセットされていたので泡風呂が楽しめます^^
タオルはたっぷり!
一泊では到底使わない量ですが、たくさんあると安心感がありますね。
こちらがシャワーブース
ゆったりした造りで閉塞感がなくて良かったです^^
お手洗いはドアがないオープンデザイン
スイートルームに友達同士で泊まることはまずないと思うので、この造りでも問題ないと思います^^
ウエスティンホテル東京・デラックススイート客室レビュー
インルームダイニング
お部屋の居心地の良さから、外へ出るのが億劫で夕食はインルームダイニングにしました。
メニューはほとんどが制限されることなく、豊富でした^^

縮小メニューが増えてる中ありがたいね♪
デラックススイートはリビングもベッドルームも広々していて非常に快適。

ラウンジのカクテルタイムも見送っちゃった!
静かで居心地がよく、お部屋で過ごすのが至福の時間になるスイートルームでした^^
ウェスティンホテル東京の朝食
朝食は1階にあるレストラン、「ザ・テラス」にて。
普段はラウンジ、高層階にあるレストラン「ビクターズ」の中から選べるのですが、2021年3月現在はコロナウィルスの影響を受け、朝食はこちらでのみの提供になっていました。
レストランのハンドメイドのパンやサラダ、シリアルなんかもあります。
卵料理はシェフにオーダーして好きなものを作ってもらえます^^
こちらのオープンキッチンには和食や中華、麺類など多種多様なお料理が。
セルフでピックするものは少なく、ひとつひとつ提供されます。
感染対策が徹底されていて、最近ここまで徹しているところは珍しいなと感じたくらいです。
レストランは緑に囲まれて気持ちのいい朝^^
眺めの良い窓際の席に通してもらえました♪
生憎の雨でしたが、雨に濡れた緑が濃く美しかった。
好きなものを少しずつ集めたら、非常にグローバルな朝食になってしまいました(笑)
オムレツを作っていただいたのですが、作ってくれた方がなぜか途中で奥の方へ行ってしまい…
「あれあれ、大丈夫かな?火が入り過ぎちゃう…」との心配が的中してしまいました。
ウェルダンなオムレツに(;_;)
普段とサービスの提供の仕方が変わって、人手が足りないのでしょう。
スタッフさん達が常に忙しそうで、こんなところにもコロナの影響が…と朝から切なくなった瞬間でした。
早く日常が戻ってきて欲しいですね。
気を取り直して、朝からデザート^^
ここのカフェラテは丁寧に淹れられていて美味しいです^^
お料理も美味しく緑を楽しみながらゆったりした朝を過ごさせてもらいました♪
ウェスティンホテル東京のラウンジ
前日のカクテルタイムは見送りましたが、せっかくなので朝食後に覗きに行ってきました(^^)/
2021年3月現在は営業の内容が少し変更されており、朝食の提供はなし。
スタッフさんが不在の時間も長めとなっておりました。
朝8時頃のラウンジは無人で静まり返っていました。
あんまり見れない光景。
そして利用者も誰もいない。
ラウンジ独り占め状態(笑)
ラウンジは左右に長い造りになっていて、窓が広く景色が楽しめます^^
そこまで広いラウンジではないですが、あたたかい雰囲気で良い感じ。
早朝なのでもちろんフードのサービスなどはなく、、、
それでもちょっとしたお菓子がありました^^
紅茶はトワイニング
ノンカフェインのハーブティーも含めて6種類ほどありました♪

もちろんコーヒーマシーンもあるよ!
東京タワーが見えるカウンター席
景色を楽しみながら食後のコーヒーをいただきました(^^)/
晴れてたら眺めが抜群だろうなぁ~
でも、雨の景色も独特な静けさでけっこう好きだったりします^^
満腹のお腹を抱えつつ、ぼ~っと考え事をしたりとなかなか有意義な朝の時間となりました♪
ウェスティンホテル東京のレストラン
宿泊した日のランチにもホテルの1階にある「ザ・テラス」を利用したので少しご紹介します(^^)/
ザ・テラスは名前の通りテラスを備えるレストラン。
緑に囲まれた広々したこのレストランではブッフェが楽しめます!
入ってすぐ右手にはバーカウンターもあります。
中はかなりの広さがあり、席数も多いです。
食事中の風景で申し訳ないのですが、全体の様子
ブッフェは和洋中なんでもあり!なラインナップ。
驚いたのが感染対策がものすごく徹底していたこと。
セルフでピックするものは全て蓋つきの容器に入っています。
小さなアミューズはどれもこれもすごく美味しかった!
サラダもカップ入りという徹底ぶり。
ローストポークは大人気♪
オープン直後は長蛇の列が出来ていました。
オープンキッチンはオーダー式
お魚料理、お肉料理、カレーやスープ、パスタにフォーもありました♪
昼からワインと共に楽しみます^^
手前のフォアグラムースのパイが優勝。
これがブッフェ??と感じるくらい繊細な味でした^^
メイン料理のコーナーが混んでたのでアミューズ二回目。
空いてきた頃を見計らってローストポーク^^
しっとりしていて食べやすかったです。
オープンキッチンからお魚料理も。
旬のアスパラ。こんなにアスパラをたくさん食べられるなんて幸せです^^
スイーツコーナー
ウェスティンのザ・テラスはスイーツに定評があります。
ここのスイーツブッフェは大人気^^
好きなものを好きなだけ集めたらこうなった。
ラングドシャソフトクリームも♪
ソフトクリームの種類もたくさんありました。

このソフトクリームチョコが濃厚で素晴らしく美味しかった~!
アミューズとデザートのレベルが特に高いブッフェでした^^
ウェスティンホテル東京にお得に宿泊する方法
最安値のお部屋を予約したにも関わらす、デラックススイートに無料アップグレードされ、無料でラウンジにもアクセスでき快適で満足度の高い宿泊となりました(^^)/

さらに朝食も無料!

そんなお得なことある?
一体どんな秘密が?

マリオットボンヴォイアメックスカードを持ってる。
ただそれだけのことだよ☆
\宿泊にはマリオットアメックスを利用/
マリオットアメックスカードを利用すると、通常予約よりもお得な特典を受けられることができます。
・お部屋の無料アップグレード
・レイトチェックアウト
・レストランの飲食代オフetc……
ちなみに、現在キャンペーン中の紹介制度を利用すると公式より6000ptも多くポイントを獲得できるので断然お得です。
当記事から申し込んだ場合、どこよりもお得な紹介制度をご利用いただけます。
メールアドレス、もしくはラインからご紹介致します(どちらか片方でOK)。
メールアドレスの送信はこちら↓
・自動返信メールにて紹介URLを1分以内にお送りします。
・迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。
ラインはこちら↓


この記事の紹介制度を利用すると公式より6000ポイントも多く獲得できるよ!マリオット系列の高級ホテルに無料で宿泊できるチャンス☆
マリオットボンヴォイアメックスカードのおかげでほぼ毎回アップグレードされ、快適な宿泊を楽しめています^^

マリオットボンヴォイアメックスカードのさらにすごいところは溜まったポイントで宿泊できる点!
マリオットボンヴォイアメックスカードは100円=3ポイントの高還元率カードなので普段のお買い物で勝手に溜まるポイントでホテルの予約をすることができるんです。
ポイント宿泊=無料!ってこと☆
さらに、入会時、更新時にポイントが獲得できるので、毎年ポイントで高級ホテルの宿泊が楽しめます♪

ウェスティンホテル東京はオフピークを狙えば更新時のポイントだけで泊まれちゃうよ☆
つまり、マリオットボンヴォイアメックスカードを持つだけでウェスティンホテル東京に毎年ポイント宿泊できてしまうというわけです^^
お得過ぎるマリオットボンヴォイアメックスカードの詳細はコチラ。
ウェスティンホテル東京に宿泊した感想~本音で語るよ!~
その昔、ウェスティンホテルに宿泊したことがあります。
お部屋は今回よりも狭く、ラウンジも料金を払って利用しました。
その時の方がお金を使っているはずなのに、満足度も快適度も今回のほうが格段に上という謎現象。

マリオットボンヴォイアメックスカードのおかげだね☆
ウェスティンホテル東京は料金のわりに高級感があり、お得感があります。

ヨーロピアンな雰囲気が好きな人には特におすすめ!
マリオットボンヴォイアメックスカードを持っているとよりお得感が高まるので必携です^^
まとめ
ウェスティンホテル東京は最寄り駅が恵比寿の立地の良さから観光やビジネスの拠点としても失敗のないホテルです^^
雰囲気も良いので大切な記念日にもおすすめ!
特に女性は喜ぶ方が多いんじゃないかな~と思います♪

ウェスティンホテル東京の予約にはマリオットボンヴォイアメックスカードがマスト!
お得に宿泊しよう☆