
品川駅近くにありながら緑豊かで閑静な御殿山。
都内の喧騒から離れた緑豊かな場所にある「東京マリオットホテル」
御殿山の地に似合う洗練されたマリオットボンヴォイ参加ホテルです。
ホテルの最上階に2017年にリニューアルされたクラブラウンジを有し、充実したカクテルタイムが魅力。
26階エグゼグティブクラブラウンジ
朝食が特に美味しく、この朝食を目当てに泊まりたいと思うほどの内容でした。

ホテル内のベーカリーも人気!
「食」も魅力のホテルだよ♪
\宿泊にはマリオットアメックスを利用/
現在Max45,000ポイント獲得できる紹介キャンペーン開催中
最大45,000ポイント獲得するには紹介制度の利用が必須です。
紹介制度を利用しない場合、獲得できるのは39,000ポイント。6,000ポイントも少なく損をしてしまうのでご注意下さい。
当記事から申し込んだ場合、どこよりもお得な紹介制度をご利用いただけます。
以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。
※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
※迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。
※個人情報が洩れることはありません。
この記事の紹介制度を利用すると、どこよりも多い45,000ポイント獲得できるよ☆
リッツ・カールトンやエディション…憧れの高級ホテルに無料で宿泊するチャンス♡
LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

マリオットボンヴォイアメックスの特典でお得で優雅な宿泊を楽しむことが出来たので、その内容と併せてレビューします。

朝食・ラウンジ情報もあるよ☆
宿泊のご参考にして頂けると嬉しいです!
宿泊したのはエグゼグティブプレミアデラックスキング
東京マリオットホテルは249室もの客室があり大きくスタンダードフロア・エグゼグティブフロアとに分かれます。
今回は最もリーズナブルなスタンダードフロアのお部屋を予約しましたが、マリオットボンヴォイアメックスの特典でエグゼクティブフロアのプレミアデラックスキングにアップグレードして頂けました。
上から5番目のランクのお部屋のようです。
こちらがお部屋の様子
スイートではありませんが、76平米で遮るものがない分、かなりの広さを感じます。
リビングアリア・ベッドエリア・バスエリアとご紹介していきますね。

それぞれ見てみよう~!
エグゼクティブ プレミアデラックスキングのリビングエリア
入ってすぐのところにあるリビングエリア。
大きなソファとテーブルがゆったり置かれています。
フェミニンで優雅でどこかレディライクな雰囲気が漂っているのは家具全体が丸みを帯びているせいでしょうか?
パープルの使い方が素敵でプリンセスになった気分…笑
大人2人座っても余裕の大きさのソファの他に1人掛けのオットマン付きのソファ。
コーヒーテーブルが添えられています。
これ、あるとすごく便利!
大きいソファよりもこっちで過ごすことが多くなりそうだな…
と予想した通り多くの時間をここで過ごしました。

コーヒーを飲みながら読書をしたり、考え事をしたり、うたた寝したり…最高だったな♪
ソファの後ろ側には大きめのクローゼット
ルームウエアは入ってすぐのバゲッジスペースの引き出しの下にありました。
ルームウエアはシンプルなワンピースタイプ。
引き出しの下段はセキュリティボックスです。
テレビは大きくはないのですが可動式でソファ側からもベッド側からも見られるように。
テレビのすぐそばにはデスクも♪
こちらも丸くて可愛らしい。
穏やかな気持ちで仕事に取り組めそうですね!
このお部屋は客室の中では最上階に位置するので、疲れたら窓の外の景色を眺めてリフレッシュできるのもすごく良かったです。
カーテンを開けてみると東京湾、目をこらすとレインボーブリッジが見え、羽田空港へ発着する飛行機が時々行き交います。線路の姿も見え、見慣れた電車よりもはるかに小さくなった姿で忙しそうに動き周っています。
決して景観はよくはありません。
が、住み慣れた街を縮図にしたようでこの景色を見ているとなんとなくワクワクした気持ちになってくるのです。

ジオラマってやつだ!
ちなみに、このお部屋は東南側。線路がある為、電車の音が時々聞こえてきます。(私はけっこう好き)
気になる人は気になるこの音。

音が気になる人は北側をリクエストしよう☆
アメニティについて
お部屋の中央にあり、リビングエリアとベッドエリアの仕切りの役目も担っているミニバー
仕切りがあると滞在中の気分も切り替えやすいのでGoodです。
さらに十分な広さがあるので使い勝手がすごくいい!
ひとつだけ難点を上げるとしたらコンセントがあればよかった…(^^;)
コーヒーはネスプレッソ。
デカフェも含めて3種。
紅茶はシンガポールのTWGが置かれています。
嬉しいチョイスですね(*^^*)

冷蔵庫の中は有料だよ♪
エグゼクティブプレミアデラックスキングのベッドエリア
ミニバーを挟んだ向こうのベッドエリア。
こちらもゆったりと狭苦しくなく快適。
窓が大きく朝陽が何とも気持ちがいい。
ベッドエリアにもクローゼットがありました。
持て余すほどの大容量。
これだけあれば連泊でも安心ですね。
そしてベッドの横にあったこちら。
オンラインフィットネスサービスが受けられる「ミラーフィット」
運動不足になりがちなホテル滞在中にお部屋で思い立った時に運動できるのは嬉しいですよね。
エグゼクティブプレミアデラックスキングのバスエリア
バスエリアはお部屋同様エレガントさを残しつつ大理石調でゴージャスな雰囲気。
ライトがキラキラして素敵です。
シンクは1つ。
白いボックスの中がアメニティ類
バスアメニティはタイのスパブランドTHANNのもの。
リラックスできる瑞々しい香り。バスタイムをエレガントに演出してくれます。
このお部屋でちょっと面白かったのが奥のほうにドレッサーとして使えそうなスペースがあったこと。
なんだか秘密めいていませんか?
ただ、椅子やコンセントがなく、、素敵な雰囲気だったのですが使わずに終わってしまいました(^^;)
バスルームは大理石に囲まれゴージャスな雰囲気です。そして広い。
大きなバスタブ
THANNのボディウォッシュがセットされていました。

泡立ちがいいから泡風呂も楽しめちゃうよ♪
バスタブの対面にお手洗いとシャワーブースが続きます。
ちなみにお部屋に入ってすぐのところにもお手洗いがあります。
お手洗いが2つあるとすごく便利。
シャワーブースは標準的な大きさ。
レインシャワーはありません。
こちらにもTHANNのバスアメニティがセッティングされています。
白い大理石調のバスルームはやや経年を感じる部分はあるものの、最新のホテルでは見られないクラシカルな雰囲気が楽しめます。
THANNの品のある香りが良く似合う素敵なバスルーム。
東京マリオットホテルのクラブラウンジ
2017年にリニューアルされたクラブラウンジ。
マリオットのプラチナ会員以上の場合、無料で利用することができます。
・17:30~19:30 イブニングカクテル
※アルコールの提供は17:00~20:00
昼間のラウンジの様子
横長の造りで大きな木製のテーブルが印象的。
右側にソファ席があり、左側にテーブル席が並びます。
このラウンジは昼間は仕事をしているゲストをよく見かけます。
オールディスナック▸10:00~22:00
ティータイムはありません。
1日中楽しめるオールディスナックでは飲み物と簡単なお菓子がつまめます。

冷凍庫の中にシューアイスもあったよ♪
紅茶はお部屋と同じTWGが置かれているのですが、人気のコットンパックのブラックティーが置いてある点が素晴らしいです。
ホテルの最上階なので目の前に遮るものがなく景観も良好。
特にランドマークが見えるわけではないのですが、やはり東京の縮図のようなこの景色はなぜか心惹かれます。
クラブラウンジのティータイムを目当てにしている方には物足りないかもしれませんが、その分昼間は混雑が少なくゆったりと過ごせるのがメリットですね。
イブニングカクテル▸17:30~19:30
カクテルタイムが充実している東京マリオット(この時の滞在中は利用しなかったので過去の写真をもとにお伝えします)
冷たいものからあたたかいもの、デザートまで豊富なラインナップです。
そして何を頂いても美味しい。
どれもこれも美味しそうで、ディナーの予定があったにも関わらずけっこうつまんでしまいました…

角煮が美味しかったな~♡
勢いづいてデザートも…
カクテルタイムは十分夕飯の代わりになる内容なので満足度が高いと思います。
週末は混雑する場合もあるので要注意です。
東京マリオットホテルの美味しい朝食
朝食は1階のレストラン「ラウンジ&ダイニングG」

クラブラウンジでの朝食の提供はないよ☆
吹き抜けの造りが気持ちよくどこか海外の雰囲気を感じるレストランです。
コロナ禍においてはセットメニューの提供でしたが、2021年月の宿泊時には朝食ビュッフェが復活していました!
充実のビュッフェ内容
名物のプレミアム食パン
これが最高に美味しかったです。
トーストするともっちもちで小麦のよい香りが食欲をそそります。

一度食べたらやみつき!
ちなみにこの食パンは後ほどご紹介する「ペストリー&ベーカリーGGCo.」で購入することができます。
卵料理などメインはオーダー制で他はビュッフェ台から好きなものを好きなだけ。
オーダー制からお願いしたのはビーフシチューのオムレツと、、
ブリュレフレンチトースト
このブリュレフレンチトーストは必食です。
アパレイユがたっぷりしみ込んだじゅわっとブリオッシュにとろとろのブリュレが乗った至福のメニュー。
ブリュレの焦げ目が甘さを引き立てて一度食べたら忘れられない味…
和洋中バランスのよいビュッフェに印象に残る食パンにフレンチトースト。
この朝食の為にまた泊まりにきたい、再訪の理由になる内容でした!
御殿山の緑を眺めながら吹き抜けが気持ちのいいレストランでの朝食は気持ちのいい朝のスタートにピッタリです。
おまけ:東京マリオットホテルのベーカリーで人気のカレーパンを
先ほどの朝食でちらっと触れたベーカリー「ペストリー&ベーカリーGGCo.」
朝食会場にもなっているレストラン「ラウンジ&ダイニングG」の一角にあります。
クリスマスが近づきデコレーションされていました♪
ここの名物がカレーパン!
カレー増量のプレミアムカレーパンを選んでみました。
タピオカ粉が練り込まれている生地はモチモチ。
中には特製ビーフカレーがたっぷり。
ひとつ350円~でこのクオリティは驚きです。
ヴィーガンカレーパンもあり、お昼前には売り切れてしまう人気ぶり。
他にもケーキやマリトッツオなどスイーツの取り扱いも。
別日の宿泊ではマリトッツオを選びました♪
こちらも午後には売り切れてしまうことがあるので午前中に行くか、予約しておくことをおすすめします。

朝食時にお取り置きしてもらうこともできるよ♪
東京マリオットホテルに宿泊した感想とまとめ
マリオットホテルは全国にいくつかありますが、その土地のカラーを反映しているように思えます。
それはここ東京マリオットホテルも同様で御殿山の優雅で穏やかな雰囲気をそこかしこに感じます。
例えば客室廊下の川に流れる桜の花びらのようなモチーフ(御殿山は桜の名所でもあります)
と思いきやホテルロビーの吹き抜けは海外の空港のようなひらけた空気を感じたり。。。
和と洋のミックスに御殿山の優雅なエッセンス
ホテルレセプション
3つのバランスのよい調和は居心地の良さに繋がります。
そして緑豊かで静かな環境。
クラブラウンジがあり、美味しい朝食にテイクアウトにもってこいの名物カレーパン。
羽田空港からのアクセスも良いのでビジネスや観光の際にもおすすめのホテルです。
東京マリオットホテル概要
\宿泊にはマリオットアメックスを利用/
現在Max45,000ポイント獲得できる紹介キャンペーン開催中
最大45,000ポイント獲得するには紹介制度の利用が必須です。
紹介制度を利用しない場合、獲得できるのは39,000ポイント。6,000ポイントも少なく損をしてしまうのでご注意下さい。
当記事から申し込んだ場合、どこよりもお得な紹介制度をご利用いただけます。
以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。
※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
※迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。
※個人情報が洩れることはありません。
この記事の紹介制度を利用すると、どこよりも多い45,000ポイント獲得できるよ☆
リッツ・カールトンやエディション…憧れの高級ホテルに無料で宿泊するチャンス♡
LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。
